成長記録(生後5ヶ月)
こんにちは👋😃
毎日のことで忘れがちなものを忘れないように、息子の成長記録をとってます。
これまでの記事
成長記録 カテゴリーの記事一覧 - eruca's 育児とハンドメイド日記
離乳食
離乳食の初め
5ヶ月から、離乳食を始めました。初めてなので離乳食講座に参加してある程度の進め方や、食べ物の感じを学びました。
・10倍粥小匙一杯(重湯からという指導される場合もあります。)
・徐々に小匙一杯ずつ増やす
・野菜はニンジン、カボチャ、じゃがいも、ほうれん草、小松菜などをすりつぶす。
・慣れてきたら卵に挑戦
という感じです。
卵アレルギーは怖いので6ヶ月になるかな?ぐらいで初めて食べさせました。
少ししか食べないけど、作りおきは出来ないので、毎日ゆで卵生活になります。覚悟したほうがいいです。
離乳食は最初はトマトが苦手だったみたいですが、少し高い甘いトマトにしたら食べるようになりました。
また、最初ニンジンをいいもの(取れたての)にして、その後スーパーのにしたらスーパーのニンジンは不味かったらしく吐き出しました。。。
なお、息子は食べないということがあまり無かったのですが、食べない子は食べないので無理せず離乳食作りをしたほうがいいです。
あれこれ言われますがベビーフード活用して良いと思います。親のご飯と2つ作るのは大変なので‥
離乳食用品
離乳食開始に伴い買ったものです。
離乳食キット
かなり便利です。値段も高くないしコンパクトにまとめられるのでかさばりません。
保存容器
冷凍することが多いのでブロックトレーがあるといいです。大きさは私はこの一種類だけにしました。大きくなれば多く入れればよいので。

【Amazon.co.jp限定】 リッチェル Richell わけわけフリージング ブロックトレー R 25 1ブロック容量25ml 8ブロック 4枚入
- 出版社/メーカー: リッチェル
- 発売日: 2018/11/20
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
ベビーチェア
最初の頃は大きいので後ろにタオルを挟みました。足が別れているのは子供が大きくてあしがきつかったら嫌だなと思い、これにしました。
エプロン
エプロンは可愛いのが良かったです。
柄も沢山あるので好きなものを選べます。

メイクマイデイ 油が落ちるシリコンビブ【日本正規品】食洗機で洗える シリコン100%のやわらかビブ 6ヵ月~3歳 BB115 シェリフ
- 出版社/メーカー: No.8 Brands
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
離乳食食器セット
電子レンジ、食洗機可のものを選んだほうがいいです。

リッチェル Richell トライシリーズ ND 離乳食スタートセット
- 出版社/メーカー: リッチェル
- 発売日: 2014/06/13
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
ストローマグ
スパウトはなくてもこれだけでストロー飲みができるようになりました。

リッチェル Richell アクリア いきなりストローマグセット ピンク
- 出版社/メーカー: リッチェル
- 発売日: 2016/04/15
- メディア: Baby Product
- この商品を含むブログを見る
できるようになったこと困ったこと
・ずりばいで、部屋のなかを動く
・軽い後追いが始まる
・寝グズリするようになる
・離乳食食べられる
・ストロー飲みできる
・コップ飲みも少量なら可能
・オモチャは自分から取り出す
・遊べるオモチャが増える
・親指と人差し指でつまむ仕草をする
・タオルが好き
・ビニール袋も好き
・大人しいと思ったらリモコンをイタズラしてる
・暑い日が急にきて、服装に迷う
・おんぶができるようになる。
・抱っこひもでおんぶしたら、重すぎて途中から吐き気が出る
・昔ながらのおんぶ紐にしておんぶ好きなる
最後に
5ヶ月は特にむっちりと太っており、おんぶが大変でした。おんぶするために昔ながらのおんぶ紐を買い、泣きながら後追いするときはおんぶしながら家事をしてました。このおんぶ紐は今でもかなり重宝してます。